フォトショでイラスト制作始めたがわけがわからんw
つか、そもそもフォトショでイラストって作れんの?
つか、そもそもフォトショでイラストって作れんの?
2: 名無しさん 2016/12/06(火)15:07:46 ID:wO4
イラストは作るんじゃなくて描くんやで
3: 名無しさん 2016/12/06(火)15:08:25 ID:6E4
絵うp
4: 名無しさん 2016/12/06(火)15:08:58 ID:8sl
>>3
とても人に見せられるようなもんじゃねぇ
うpなんてできんよw
とても人に見せられるようなもんじゃねぇ
うpなんてできんよw
5: 名無しさん 2016/12/06(火)15:09:16 ID:r3P
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQHC_cvHYEe90GIeGDiqTwNUVB-6H-djxJQJUOggklgrCLE88Q5tQ
元々Photoshopは写真加工用のソフトだしな
元々Photoshopは写真加工用のソフトだしな
6: 名無しさん 2016/12/06(火)15:09:52 ID:wO4
イッチは初心者なのにフォトショみたいな高価なソフト買ったの?
10: 名無しさん 2016/12/06(火)15:11:15 ID:8sl
>>6
有料版は高くて買えんよ
中古で買ったペンタブにエレメンツが付いてたんや
有料版は高くて買えんよ
中古で買ったペンタブにエレメンツが付いてたんや
11: 名無しさん 2016/12/06(火)15:11:34 ID:wO4
>>10
なるほど
なるほど
7: 名無しさん 2016/12/06(火)15:10:14 ID:6E4
イラストならイラスト専用のソフトを使うのがええで
SAIとかクリスタとか
SAIとかクリスタとか
8: 名無しさん 2016/12/06(火)15:10:37 ID:jI0
下絵もフォトショ?
俺は筆ペン絵をスキャンしてから絵付けしてたけど
俺は筆ペン絵をスキャンしてから絵付けしてたけど
14: 名無しさん 2016/12/06(火)15:14:40 ID:8sl
>>8
ありがとう、そういうやりかたもあるのか
ありがとう、そういうやりかたもあるのか
9: 名無しさん 2016/12/06(火)15:10:55 ID:GVo
無料のイラストソフトも多いで
12: 名無しさん 2016/12/06(火)15:11:56 ID:wO4
https://creator.levtech.jp/tips/article/50/
https://ferret-plus.com/1214
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/5779.html
描く前にこういうサイトとか参考にした?
https://ferret-plus.com/1214
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/5779.html
描く前にこういうサイトとか参考にした?
16: 名無しさん 2016/12/06(火)15:17:12 ID:8sl
>>12
フォトショ初心者はここからなわけねwww
イラスト制作とかまだまだ先のことやないかい!
フォトショ初心者はここからなわけねwww
イラスト制作とかまだまだ先のことやないかい!
22: 名無しさん 2016/12/06(火)15:19:51 ID:r3P
>>16
まぁ基本は押さえとかないとなww
まぁ基本は押さえとかないとなww
13: 名無しさん 2016/12/06(火)15:13:01 ID:tTz
エレメンツ使うぐらいならクリスタがいいよ
機能制限されまくっててとても実用的とは言えん
機能制限されまくっててとても実用的とは言えん
19: 名無しさん 2016/12/06(火)15:18:28 ID:8sl
>>13
エレメンツとクリスタって何が違うん??
エレメンツとクリスタって何が違うん??
27: 名無しさん 2016/12/06(火)15:22:13 ID:tTz
>>19
エレメンツはパスもトーンカーブもないしフィルタも気持ちだけしかない
ワープ変形もないしカラープロファイル変換もできない
ツールとしては正直終わってる
エレメンツはパスもトーンカーブもないしフィルタも気持ちだけしかない
ワープ変形もないしカラープロファイル変換もできない
ツールとしては正直終わってる
15: 名無しさん 2016/12/06(火)15:15:35 ID:6E4
初心者は初心者らしくまずフリーソフトで練習しよう
http://digital-illust.com/free-paint-software/
http://digital-illust.com/free-paint-software/
17: 名無しさん 2016/12/06(火)15:17:41 ID:wO4
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/saving-selections-alpha-channel-masks.html
アルファチャンネルは便利だから覚えていて損はないで
アルファチャンネルは便利だから覚えていて損はないで
18: 名無しさん 2016/12/06(火)15:17:48 ID:Y8G
ファイアアルパカかメディバンペイントでもいじっとけばいいと思うの
20: 名無しさん 2016/12/06(火)15:19:22 ID:6E4
ちなみにSAIとクリスタは最初の何日間か無料期間ある
SAI
https://www.systemax.jp/ja/sai/
CLIP STUDIO PAINT PRO
https://www.amazon.co.jp/%E3%BB%E3%AB%E3%B7%E3%B9-CLIP-STUDIO-PAINT-PRO/dp/B00856V104/ref=pd_cp_65_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=8QC8KNA25EJ52NQ12CQH
SAI
https://www.systemax.jp/ja/sai/
CLIP STUDIO PAINT PRO
https://www.amazon.co.jp/%E3%BB%E3%AB%E3%B7%E3%B9-CLIP-STUDIO-PAINT-PRO/dp/B00856V104/ref=pd_cp_65_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=8QC8KNA25EJ52NQ12CQH
24: 名無しさん 2016/12/06(火)15:20:28 ID:GVo
>>20
31日間らしい
31日間らしい
21: 名無しさん 2016/12/06(火)15:19:39 ID:lvd
慣れたら使いやすいが慣れるまでが大変なんだよなぁ
ただホントに何でも出来るから慣れる価値はある
ただホントに何でも出来るから慣れる価値はある
25: 名無しさん 2016/12/06(火)15:20:48 ID:6E4
>>21
なるほどな!
なるほどな!
29: 名無しさん 2016/12/06(火)15:23:16 ID:8sl
>>21
勉強になるよ、そっちも見てみるわ
勉強になるよ、そっちも見てみるわ
23: 名無しさん 2016/12/06(火)15:19:57 ID:wO4
36: 名無しさん 2016/12/06(火)15:26:35 ID:8sl
>>23
確かに・・・
なんかいじってたらレイヤーがいっぱい増えてわろた
確かに・・・
なんかいじってたらレイヤーがいっぱい増えてわろた
39: 名無しさん 2016/12/06(火)15:28:07 ID:r3P
>>36
ワイも図形描いてたらいつの間にかレイヤーがめっちゃ増えててワロタ
あとでそれがカスタムシェイプって知ったが
ワイも図形描いてたらいつの間にかレイヤーがめっちゃ増えててワロタ
あとでそれがカスタムシェイプって知ったが
51: 名無しさん 2016/12/06(火)15:32:24 ID:wO4
>>39
カスタムシェイプはワイもよく分からんwww
カスタムシェイプはワイもよく分からんwww
26: 名無しさん 2016/12/06(火)15:21:59 ID:6E4
ちなみにいっちはパソコン使わないイラストは描けるの?
30: 名無しさん 2016/12/06(火)15:24:16 ID:8sl
>>26
手描きイラストならいけるで
手描きイラストならいけるで
31: 名無しさん 2016/12/06(火)15:24:39 ID:wO4
>>30
なら本当にフォトショの知識だけがないんやな
なら本当にフォトショの知識だけがないんやな
28: 名無しさん 2016/12/06(火)15:23:09 ID:GVo
メディバングはオススメだぞ
32: 名無しさん 2016/12/06(火)15:24:44 ID:r3P
うpはよ
38: 名無しさん 2016/12/06(火)15:27:52 ID:8sl
>>32
だからうpしないって!
だからうpしないって!
43: 名無しさん 2016/12/06(火)15:28:51 ID:GVo
>>38
だってあそこまで言われたら、気になるやん
だってあそこまで言われたら、気になるやん
33: 名無しさん 2016/12/06(火)15:24:56 ID:GVo
アナログ絵うp
42: 名無しさん 2016/12/06(火)15:28:46 ID:8sl
>>33
しない!
しない!
34: 名無しさん 2016/12/06(火)15:25:01 ID:Y8G
うむ見たい
35: 名無しさん 2016/12/06(火)15:26:18 ID:jI0
見せる流れ!
37: 名無しさん 2016/12/06(火)15:27:00 ID:wO4
アナログいけるならスキャナで下書き読み込んでから描くのは?
44: 名無しさん 2016/12/06(火)15:29:42 ID:8sl
>>37
え?
なにそれ美味しいの?
え?
なにそれ美味しいの?
45: 名無しさん 2016/12/06(火)15:29:55 ID:wO4
>>44
お、おぅ
お、おぅ
50: 名無しさん 2016/12/06(火)15:32:08 ID:6E4
>>44
そもそもスキャナあるの?
そもそもスキャナあるの?
54: 名無しさん 2016/12/06(火)15:33:39 ID:8sl
>>50
スキャナはあるで
スキャナはあるで
57: 名無しさん 2016/12/06(火)15:34:58 ID:wO4
>>54
スキャナあるなら下書き描いてから読み込んで色乗せていく方法がとっかかりやすいんじゃないかな
スキャナあるなら下書き描いてから読み込んで色乗せていく方法がとっかかりやすいんじゃないかな
40: 名無しさん 2016/12/06(火)15:28:17 ID:7Nq
イラストレーターとか使って見たら?
46: 名無しさん 2016/12/06(火)15:30:37 ID:8sl
>>40
イラストレーターもええ??
イラストレーターもええ??
47: 名無しさん 2016/12/06(火)15:31:03 ID:xxJ
>>46
イラレはフォトショと操作が全く異なるよ
イラレはフォトショと操作が全く異なるよ
41: 名無しさん 2016/12/06(火)15:28:22 ID:Y8G
エレメンツで悩んでるなら十中八九ブラシの設定なのでは?
フリーのドローイング系ソフトで線画だけ作ってもいいのよ?
フリーのドローイング系ソフトで線画だけ作ってもいいのよ?
48: 名無しさん 2016/12/06(火)15:31:25 ID:8sl
>>41
それもありか
それもありか
49: 名無しさん 2016/12/06(火)15:31:54 ID:Y8G
イラレでもできるがそれをするにはイラレでの描き方を覚えないといけないからなぁ
52: 名無しさん 2016/12/06(火)15:33:25 ID:8sl
>>49
それも難しそうやな
それも難しそうやな
56: 名無しさん 2016/12/06(火)15:34:31 ID:xxJ
>>49
これだよな
イラストレーター凄く便利なんだけどフォトショやその他イラストソフトみたいに
ペンタブでお絵かきっていうニュアンスとは違う
個人的にはCADの製図に近いんじゃないかと思うレベルだ
これだよな
イラストレーター凄く便利なんだけどフォトショやその他イラストソフトみたいに
ペンタブでお絵かきっていうニュアンスとは違う
個人的にはCADの製図に近いんじゃないかと思うレベルだ
53: 名無しさん 2016/12/06(火)15:33:30 ID:tTz
イラレはフォトショより高いし操作が全然違う
55: 名無しさん 2016/12/06(火)15:33:56 ID:xdM
どんなイラストを描きたいかによるな
58: 名無しさん 2016/12/06(火)15:35:20 ID:6E4
スキャナあるなら手書きで線画描いて取り込んで色だけ塗るのが簡単かもね
下書きを取り込んでペンタブで描く練習するのもいいよ
下書きを取り込んでペンタブで描く練習するのもいいよ
59: 名無しさん 2016/12/06(火)15:37:44 ID:ciQ
ペンタブとお絵かきソフトさえあれば上手い絵がかけると思ってた時期があったな
61: 名無しさん 2016/12/06(火)15:39:16 ID:GVo
>>59
俺もそうだった
俺もそうだった
60: 名無しさん 2016/12/06(火)15:38:52 ID:Y8G
5000円払えるなら悪いことはいらないからクリスタ買っとけばいい
ペンタブは買ったんだから出せるじゃろ
そうで無ければフリーソフトで十分
あとは相性があるからとりあえずさわってみれ
ペンタブは買ったんだから出せるじゃろ
そうで無ければフリーソフトで十分
あとは相性があるからとりあえずさわってみれ
62: 名無しさん 2016/12/06(火)15:40:01 ID:HRh
GIMPでいいじゃん。
CMYKにできないけどさ。
CMYKにできないけどさ。
引用元: ・Photoshopでイラスト制作難しすぎワロタwwww


コメント
コメントする