1: 名無しさん 2016/11/29(火)02:08:22 ID:lwA
いちばん嫌い
厚着して外出してて室内に入ると逆に暖房が暑くてイライラする
夏だったら薄着で外出して冷房が冷たかったら1枚切ればいいだけだけど
冬は色々来てるし脱ぐの面倒だし下着のヒートテックとかは脱げないし
とにかく寒いし 冬はイライラする 似た感覚の人いない?
厚着して外出してて室内に入ると逆に暖房が暑くてイライラする
夏だったら薄着で外出して冷房が冷たかったら1枚切ればいいだけだけど
冬は色々来てるし脱ぐの面倒だし下着のヒートテックとかは脱げないし
とにかく寒いし 冬はイライラする 似た感覚の人いない?
5: 名無しさん 2016/11/29(火)02:11:03 ID:lfa
>>1
同じ意見だけど冬は寒ければ着ればいいけど夏はそうもいかないってところで相殺されてる
重ね着楽しめるしやるスポーツも観光も運転も空気も景色も星空も全てが変わって新鮮
同じ意見だけど冬は寒ければ着ればいいけど夏はそうもいかないってところで相殺されてる
重ね着楽しめるしやるスポーツも観光も運転も空気も景色も星空も全てが変わって新鮮
16: 名無しさん 2016/11/29(火)02:14:41 ID:lwA
>>5
まあ夏も夏できついから相殺とか冬の魅力とかもあるけどそれを差し引いても冬がきつい
もうさむいってだけで気力をそがれる
まず布団から出れない
まあ夏も夏できついから相殺とか冬の魅力とかもあるけどそれを差し引いても冬がきつい
もうさむいってだけで気力をそがれる
まず布団から出れない
19: 名無しさん 2016/11/29(火)02:17:32 ID:lfa
>>16
そうは言っても雪が降れば除雪車が来るまでに家ノ前除雪しなきゃならないししてないと近所の奴等が人んちの前に雪捨てていくし起きなきゃならないことに変わりはないんだよなぁ
そうは言っても雪が降れば除雪車が来るまでに家ノ前除雪しなきゃならないししてないと近所の奴等が人んちの前に雪捨てていくし起きなきゃならないことに変わりはないんだよなぁ
100: 名無しさん 2016/11/29(火)09:18:45 ID:fb8
冬は鍋がうまいし、夜空も昼の空も澄んでいて綺麗
だから>>1には悪いけどもろもろ含めて冬は大好き
だから>>1には悪いけどもろもろ含めて冬は大好き
2: 名無しさん 2016/11/29(火)02:09:07 ID:VQN
冬はなあ…
寒いし
寒いし
3: 名無しさん 2016/11/29(火)02:09:28 ID:1gT
どこ住み?
4: 名無しさん 2016/11/29(火)02:10:17 ID:pdY
わかる外は寒いけど厚着だから中入ったら暑くて脱いで外に出たらまた着てとかめんどくせぇ…
でも雰囲気は好き
でも雰囲気は好き
7: 名無しさん 2016/11/29(火)02:12:15 ID:lwA
>>4
わかるだろー そうそう面倒くさい 脱いだのを置いとくスペースとか
わかるだろー そうそう面倒くさい 脱いだのを置いとくスペースとか
6: 名無しさん 2016/11/29(火)02:11:06 ID:fgV
こっちは外の気温に合わせて着込んできてるんだから長居をするような店じゃない限り暖房をちょっと弱めてくれと思うことはある
地球温暖化がどうこう言うんだったら冷房の設定温度を上げるより暖房を下げた方が効果的だろ
とはいえ冬は大好き
地球温暖化がどうこう言うんだったら冷房の設定温度を上げるより暖房を下げた方が効果的だろ
とはいえ冬は大好き
8: 名無しさん 2016/11/29(火)02:12:42 ID:F5c
お前北海道住めないな
11: 名無しさん 2016/11/29(火)02:13:43 ID:lfa
>>8
道民は基本室内暖かいから厚着なんてしないよ
道民は基本室内暖かいから厚着なんてしないよ
21: 名無しさん 2016/11/29(火)02:18:20 ID:lwA
>>11
でも外はさむいから厚着するでしょ?
でも外はさむいから厚着するでしょ?
24: 名無しさん 2016/11/29(火)02:19:58 ID:lfa
>>21
車でしか移動しないし上着の下はTシャツ
学生も学ランにパーカーとかカーディガン程度
車でしか移動しないし上着の下はTシャツ
学生も学ランにパーカーとかカーディガン程度
28: 名無しさん 2016/11/29(火)02:22:04 ID:lwA
>>24
ちょっとカルチャーショックだわ
北海道の人厚着しないの?
ちょっとカルチャーショックだわ
北海道の人厚着しないの?
31: 名無しさん 2016/11/29(火)02:24:36 ID:lfa
>>28
しないよ室内クソ暑いしパンツTシャツでアイス食ってるんだぞ
厚着するのはオシャレさんだけだ
しないよ室内クソ暑いしパンツTシャツでアイス食ってるんだぞ
厚着するのはオシャレさんだけだ
9: 名無しさん 2016/11/29(火)02:12:53 ID:VQN
シャワー浴びたあとヤバイ
10: 名無しさん 2016/11/29(火)02:13:18 ID:1gT
つかそのスペースなに?
12: 名無しさん 2016/11/29(火)02:13:45 ID:DXd
なんかいろいろ着られるのがいい
あと冬の乾燥したつんとくる空気も好き
あと冬の乾燥したつんとくる空気も好き
14: 名無しさん 2016/11/29(火)02:14:13 ID:elv
>>12
乾燥肌だから嫌い
乾燥肌だから嫌い
13: 名無しさん 2016/11/29(火)02:13:45 ID:elv
基本厚着だから分かる
飲食店とかはコート脱げるからまだいいけど
デパートの中だと置くとこ無いし荷物だし暑いし
電車の中なんて脱げないから暑くてショーが無い
飲食店とかはコート脱げるからまだいいけど
デパートの中だと置くとこ無いし荷物だし暑いし
電車の中なんて脱げないから暑くてショーが無い
15: 名無しさん 2016/11/29(火)02:14:32 ID:m0O
冬生まれだから冬は好き
冬に死にたい
冬に死にたい
17: 名無しさん 2016/11/29(火)02:14:52 ID:v24
いま、冬もお前らが嫌いって言ってるけど?
18: 名無しさん 2016/11/29(火)02:16:52 ID:lwA
東京住みだよ
北海道やロシアに住んだら頭おかしくなって死んじゃうよ俺
あと謎のスペースは今までスマホで書き込んでて今日初めてパソコンでやったから慣れなくて
北海道やロシアに住んだら頭おかしくなって死んじゃうよ俺
あと謎のスペースは今までスマホで書き込んでて今日初めてパソコンでやったから慣れなくて
20: 名無しさん 2016/11/29(火)02:17:41 ID:mhi
俺も昔は嫌いだったんだよ
だけど冬に金沢行ったら景色がマジで綺麗だったわ
だけど冬に金沢行ったら景色がマジで綺麗だったわ
26: 名無しさん 2016/11/29(火)02:20:49 ID:lwA
>>20
雪景色は大好きだよ
長野の八ヶ岳の冬の景色は感動して心が震えた
でもやっぱり憂鬱だわ乾燥するしさむいとなんか鬱になんだよ
雪景色は大好きだよ
長野の八ヶ岳の冬の景色は感動して心が震えた
でもやっぱり憂鬱だわ乾燥するしさむいとなんか鬱になんだよ
22: 名無しさん 2016/11/29(火)02:18:31 ID:tw@gasyakora
急激に冷え込む日は確かに吐くのわ
23: 名無しさん 2016/11/29(火)02:18:44 ID:pX4
俺は冬が一番好き
なんか孤独で物静かな感じが
なんか孤独で物静かな感じが
25: 名無しさん 2016/11/29(火)02:20:09 ID:kaE
寒いし色々と金が掛かるからヤダ
27: 名無しさん 2016/11/29(火)02:21:28 ID:elv
暖房の温度を下げろ
こっちは厚着してんだ
こっちは厚着してんだ
29: 名無しさん 2016/11/29(火)02:22:45 ID:lwA
クリスマスもバレンタインもモテないからきらいだし
30: 名無しさん 2016/11/29(火)02:23:52 ID:fSp
布団でゴロゴロするのが幸せな季節じゃあないか
37: 名無しさん 2016/11/29(火)02:26:29 ID:lwA
>>30
まあ外がきつい分室内の幸せ感格別だよな
まあ外がきつい分室内の幸せ感格別だよな
32: 名無しさん 2016/11/29(火)02:24:49 ID:mhi
銭湯の露天風呂でのぼせそうになったら体を急冷する
また湯に浸かるの繰り返しがたまらん
また湯に浸かるの繰り返しがたまらん
38: 名無しさん 2016/11/29(火)02:26:51 ID:lfa
>>32
心筋梗塞脳卒中に気をつけろよ?
>>33
街は滑るのか
心筋梗塞脳卒中に気をつけろよ?
>>33
街は滑るのか
42: 名無しさん 2016/11/29(火)02:30:39 ID:mhi
>>38
>>41
年とったらやめるわ
>>41
年とったらやめるわ
53: 名無しさん 2016/11/29(火)02:36:34 ID:bMb
>>42
ちゃんと順番ふまえりゃいいことづくしよ
サウナ 冷水浴なんか最高
ちゃんと順番ふまえりゃいいことづくしよ
サウナ 冷水浴なんか最高
58: 名無しさん 2016/11/29(火)02:38:00 ID:vQg
>>53
フィンランド人とか毎日それやってそうだし体に悪くはないんだろうな
フィンランド人とか毎日それやってそうだし体に悪くはないんだろうな
60: 名無しさん 2016/11/29(火)02:40:00 ID:lwA
>>58
体に悪くないならいいね
そういう気とやってる人結構いるのな
冷たい暑いの繰り返し
体に悪くないならいいね
そういう気とやってる人結構いるのな
冷たい暑いの繰り返し
41: 名無しさん 2016/11/29(火)02:29:24 ID:lwA
>>32
急に死にそう
急に死にそう
33: 名無しさん 2016/11/29(火)02:25:08 ID:Rle
田舎だと無駄に庭広いから雪かき時間かかる
地元だと足滑らないのに都会だと滑るのなぜだろう
地元だと足滑らないのに都会だと滑るのなぜだろう
34: 名無しさん 2016/11/29(火)02:25:12 ID:lwA
暖房の効いた室内がまたイラつくんだよなー
夏はその点羽織るものを1枚持ってりゃいいだけだし楽
春と秋が好き 夏はフッユの次にきらい
夏はその点羽織るものを1枚持ってりゃいいだけだし楽
春と秋が好き 夏はフッユの次にきらい
35: 名無しさん 2016/11/29(火)02:25:49 ID:mhi
北海道の露天風呂行きてえ
36: 名無しさん 2016/11/29(火)02:26:14 ID:elv
冷房も苦手だから弱めろ
暑いって言う奴に限って発汗能力無いんだから
暑いって言う奴に限って発汗能力無いんだから
39: 名無しさん 2016/11/29(火)02:26:59 ID:rUd
冬も好きじゃないけど夏が嫌い
暑いしギトギトしてうっとおしい
昔の事を思い出すのは好きだ
暑いしギトギトしてうっとおしい
昔の事を思い出すのは好きだ
40: 名無しさん 2016/11/29(火)02:28:50 ID:lwA
数少ない冬のいいところを挙げるとすれば
・雪が綺麗
・雰囲気がなんかいい
・布団やコタツでゴロゴロ
・クリスマスや正月などのイベントがある 他なんかあるかな
・雪が綺麗
・雰囲気がなんかいい
・布団やコタツでゴロゴロ
・クリスマスや正月などのイベントがある 他なんかあるかな
56: 名無しさん 2016/11/29(火)02:37:37 ID:elv
>>40
東京で雪なんか降ったら大変なだけじゃん
東京で雪なんか降ったら大変なだけじゃん
43: 名無しさん 2016/11/29(火)02:31:43 ID:vQg
冬は喘息の発作が出るし
体のあちこちがつる
でも夏の方が嫌い
体のあちこちがつる
でも夏の方が嫌い
46: 名無しさん 2016/11/29(火)02:33:20 ID:lwA
>>43
夏も暑くてイライラするけどまだなんていうかテンションの上がる感じというかイエー夏だー海イコーゼーみたいな感じがあるやん
夏も暑くてイライラするけどまだなんていうかテンションの上がる感じというかイエー夏だー海イコーゼーみたいな感じがあるやん
47: 名無しさん 2016/11/29(火)02:34:13 ID:lfa
>>46
イエー雪だーボード行こうぜー
イエー雪だーボード行こうぜー
57: 名無しさん 2016/11/29(火)02:37:47 ID:lwA
>>47
ちょっと興味あるんだよな
中学高校でスキー教室あってめっちゃ楽しかったし
何かゲレンデで好きな子と話したの思い出してきたわ
あれは冬のいい思い出
ちょっと興味あるんだよな
中学高校でスキー教室あってめっちゃ楽しかったし
何かゲレンデで好きな子と話したの思い出してきたわ
あれは冬のいい思い出
61: 名無しさん 2016/11/29(火)02:41:41 ID:lfa
>>57
スキーは自衛隊の糞ダルい思いでしかないな
ゲレンデって素晴らしいよね
スキーは自衛隊の糞ダルい思いでしかないな
ゲレンデって素晴らしいよね
63: 名無しさん 2016/11/29(火)02:42:49 ID:lwA
>>61
自衛隊なのあなた
自衛隊なのあなた
71: 名無しさん 2016/11/29(火)02:48:15 ID:lfa
>>63
元、ね?
元、ね?
75: 名無しさん 2016/11/29(火)02:52:36 ID:lwA
>>71
かっこいい
日本のために活躍してくれてありがとう
災害の時とかに助けに行った?
かっこいい
日本のために活躍してくれてありがとう
災害の時とかに助けに行った?
80: 名無しさん 2016/11/29(火)03:16:59 ID:lfa
>>75
その前に辞めちゃったのよ
行きたかった
その前に辞めちゃったのよ
行きたかった
81: 名無しさん 2016/11/29(火)03:31:25 ID:mln
>>80
お疲れ様でした
お疲れ様でした
51: 名無しさん 2016/11/29(火)02:36:06 ID:vQg
>>46
毎年海に行くしそれなりに満喫してるんだけど
10月ぐらいになって暑さが和らいでくるとホッとしちゃうわ
冬なんか部屋に籠もって何も満喫しないんだけどなあ
毎年海に行くしそれなりに満喫してるんだけど
10月ぐらいになって暑さが和らいでくるとホッとしちゃうわ
冬なんか部屋に籠もって何も満喫しないんだけどなあ
44: 名無しさん 2016/11/29(火)02:32:21 ID:lfa
ウィンタースポーツしようぜ
49: 名無しさん 2016/11/29(火)02:35:09 ID:lwA
>>44
冬の楽しみかたを模索中なんだ
確かにウィンタースポーツとか何か冬の楽しみがあればマシかもね
冬の楽しみかたを模索中なんだ
確かにウィンタースポーツとか何か冬の楽しみがあればマシかもね
50: 名無しさん 2016/11/29(火)02:36:01 ID:lfa
>>49
まぁ基本外出ても寒いだけですし
まぁ基本外出ても寒いだけですし
45: 名無しさん 2016/11/29(火)02:32:37 ID:ZBw
やっぱり秋がナンバー1
48: 名無しさん 2016/11/29(火)02:34:23 ID:Rle
冬は自転車も乗れなくなるし歩道も雪で歩けないから道路歩くしかないんだよね
道幅狭いから少し怖い
道幅狭いから少し怖い
55: 名無しさん 2016/11/29(火)02:37:22 ID:mhi
最近は高性能な冬着とか増えてるし
寒さに対抗することがなんか快感
寒さに対抗することがなんか快感
59: 名無しさん 2016/11/29(火)02:39:22 ID:mln
俺は大好き
革ジャンもコートも着れる
革ジャンもコートも着れる
62: 名無しさん 2016/11/29(火)02:42:28 ID:lwA
>>59
おしゃれができるのは冬のめちゃくちゃ少ないいいところの一つだね
でもファッションセンスないからな俺
おしゃれになりたいとは常々思ってはいるんだが
君はおしゃれな人?
おしゃれができるのは冬のめちゃくちゃ少ないいいところの一つだね
でもファッションセンスないからな俺
おしゃれになりたいとは常々思ってはいるんだが
君はおしゃれな人?
65: 名無しさん 2016/11/29(火)02:43:26 ID:elv
>>62
おしゃれが出来るのはイケメンだけだ
おしゃれが出来るのはイケメンだけだ
69: 名無しさん 2016/11/29(火)02:47:14 ID:lwA
>>65
顔が一番のおしゃれだからね
不細工な俺に春は来ないってわけね
顔が一番のおしゃれだからね
不細工な俺に春は来ないってわけね
72: 名無しさん 2016/11/29(火)02:48:27 ID:mln
>>62
革ジャン大好きでもう冬が楽しみ
硬い革ジャン馴染ませるのに着て寝てたりしてたから尚更
革ジャン大好きでもう冬が楽しみ
硬い革ジャン馴染ませるのに着て寝てたりしてたから尚更
74: 名無しさん 2016/11/29(火)02:51:52 ID:lwA
>>72
革ジャン買ってみたいなー俺もなー
革ジャンっていくあの垢とか青の色のついた革ジャン?レザージャケットっていうの?
ああいうの着たいな今年は
革ジャン買ってみたいなー俺もなー
革ジャンっていくあの垢とか青の色のついた革ジャン?レザージャケットっていうの?
ああいうの着たいな今年は
76: 名無しさん 2016/11/29(火)03:00:43 ID:mln
>>74
好みはあるだろうけど、長く着ようと思ったらやっぱりシンプルなデザインの強固な作りのやつ
その点エアロレザーのトラッカー(ハイドホース)は最初はガチガチだけやども、着込めば着込むほど馴染んでカッコよくなる
そして、作った職人さんのタグが付いてて、何か不具合があれば、その職人さんが責任持って修復してくれる
子供にも受け継げる逸品、値段じゃないない
好みはあるだろうけど、長く着ようと思ったらやっぱりシンプルなデザインの強固な作りのやつ
その点エアロレザーのトラッカー(ハイドホース)は最初はガチガチだけやども、着込めば着込むほど馴染んでカッコよくなる
そして、作った職人さんのタグが付いてて、何か不具合があれば、その職人さんが責任持って修復してくれる
子供にも受け継げる逸品、値段じゃないない
77: 名無しさん 2016/11/29(火)03:05:20 ID:lwA
>>76
値段じゃないって言ってもそういうの高そう
値段じゃないって言ってもそういうの高そう
79: 名無しさん 2016/11/29(火)03:14:52 ID:mln
>>77
10くらい
10くらい
64: 名無しさん 2016/11/29(火)02:43:16 ID:mhi
雪国の暮らしとか全く想像出来ないな
雪質の違いもあるだろうけど
雪質の違いもあるだろうけど
66: 名無しさん 2016/11/29(火)02:44:20 ID:vQg
Tシャツ一枚で済む真夏に比べて冬は色々面倒ではあるな
おしゃれなんかとっくに諦めてる人間からしても
おしゃれなんかとっくに諦めてる人間からしても
93: 名無しさん 2016/11/29(火)07:18:29 ID:mln
>>66
いいじゃんシンプルな上っぱりに色褪せたトレーナー
俺もそんなもんだ
お洒落お洒落ってギラギラしてる奴のほうが気持ち悪い
いいじゃんシンプルな上っぱりに色褪せたトレーナー
俺もそんなもんだ
お洒落お洒落ってギラギラしてる奴のほうが気持ち悪い
94: 名無しさん 2016/11/29(火)07:19:45 ID:7nm
>>93
わかる。見てて目が痛い。女性は華やかで良いと思うが
わかる。見てて目が痛い。女性は華やかで良いと思うが
95: 名無しさん 2016/11/29(火)07:27:39 ID:mln
>>94
そうそう女は着飾って紅をさして華やかに、でも淑やかに
男は雑でいいんだよ
そうそう女は着飾って紅をさして華やかに、でも淑やかに
男は雑でいいんだよ
67: 名無しさん 2016/11/29(火)02:44:34 ID:VQN
雪だるま作れるくらいだろ
68: 名無しさん 2016/11/29(火)02:46:06 ID:lwA
>>67
雪だるま最近作ってないなー
今年は作っちゃおうかな
雪だるま最近作ってないなー
今年は作っちゃおうかな
70: 名無しさん 2016/11/29(火)02:47:39 ID:vQg
>>68
雪だるまつくろう
ドアを開けて一緒に遊ぼう
雪だるまつくろう
ドアを開けて一緒に遊ぼう
73: 名無しさん 2016/11/29(火)02:51:46 ID:VQN
革ジャンマン
78: 名無しさん 2016/11/29(火)03:05:47 ID:wj9
本屋が地獄だよな
暖房効きすぎ
暖房効きすぎ
82: 名無しさん 2016/11/29(火)03:56:33 ID:8Zk
暑がり、眩しがりだから夏が嫌い。
夜が好きだから夜の長い冬が必然的に好き。大体寒さに強い
夜が好きだから夜の長い冬が必然的に好き。大体寒さに強い
85: 名無しさん 2016/11/29(火)06:50:08 ID:7nm
>>82
俺もだわ。暑がり眩しがり夜短いから夏が嫌い。そして寒さに強い。
俺もだわ。暑がり眩しがり夜短いから夏が嫌い。そして寒さに強い。
83: 名無しさん 2016/11/29(火)06:45:39 ID:a2r
冬も羽織りで調整できない?
どこいっても寒いからだいたい脱がないが
どこいっても寒いからだいたい脱がないが
84: 名無しさん 2016/11/29(火)06:48:38 ID:st6
冬場嫌いだけど冬の曲は好き
86: 名無しさん 2016/11/29(火)06:54:59 ID:7nm
87: 名無しさん 2016/11/29(火)07:03:16 ID:b9O
解る
スナフキンの様に南へ旅立ちたい
スナフキンの様に南へ旅立ちたい
88: 名無しさん 2016/11/29(火)07:07:10 ID:7nm
え~
俺は夏来ないで欲しい。
俺は夏来ないで欲しい。
89: 名無しさん 2016/11/29(火)07:10:15 ID:VQN
夏VS冬
これが分かれるんだよな
これが分かれるんだよな
90: 名無しさん 2016/11/29(火)07:11:40 ID:uHm
雪大嫌いだから冬嫌い
91: 名無しさん 2016/11/29(火)07:12:54 ID:7nm
夏はほんと来ないで欲しい。ツライ。
92: 名無しさん 2016/11/29(火)07:13:43 ID:7nm
眩しい、暑い、暑くなるから動きたくない、何か湿ってる、昼間長い
嫌過ぎる。
嫌過ぎる。
96: 名無しさん 2016/11/29(火)07:31:29 ID:2Hz
真冬の乾燥してるけど快晴の日マジで好き
97: 名無しさん 2016/11/29(火)07:34:54 ID:mln
>>96
俺はそんな日に冬枯れの森に行くのが堪らなく好き
俺はそんな日に冬枯れの森に行くのが堪らなく好き
98: 名無しさん 2016/11/29(火)08:57:21 ID:uCI
日本海側に引っ越してきて2年目の冬
太平洋側は明るくて良かったんだなあ
去年は毎日毎日暗くて憂鬱になってたが今年もきっとそうなる
すでになりつつある
太平洋側は明るくて良かったんだなあ
去年は毎日毎日暗くて憂鬱になってたが今年もきっとそうなる
すでになりつつある
99: 名無しさん 2016/11/29(火)08:58:53 ID:p5D
日本海側の雪は無理
101: 名無しさん 2016/11/29(火)09:22:36 ID:YAA
春が一番すき 速く4月になってほしい
引用元: ・冬が大嫌いな奴wwwwwwwww


コメント
コメントする